SSブログ
前の3件 | -

スイス音楽にのせてダンス

スイスのお祭りで有名なのは、冬のカーニバルですが、
過ごしやすくなってくるこの季節にも、色々なイベントが催されます。


その一つが[ぴかぴか(新しい)]「衣装祭り」[ぴかぴか(新しい)]


ご存じの通り、スイスはアルプスを含めて山がとても多い国です。

昔まだ交通が整備されていなかった頃は、
山に遮断されて他の地域とあまり関わることが少なかったため、
それぞれの村ごとで習慣や文化が誕生し、それが今でも受け継がれています。

なので、スイスは日本の九州くらいの大きさにも関わらず、
地域によって話される言葉が違い(国語はドイツ語、フランス語、イタリア語、ロマンシュ語の4つ)、
また州によって強い方言があります[exclamation×2]


そして民族衣装もしかり。

州によって、こんなに様々[左斜め下]

swiss7.jpg swiss6.jpg

swiss5.jpg swiss4.jpg

swiss3.jpg swiss1.jpg

(画像は、スイスの民族衣装連盟のページのギャラリーから引用させていただきました。)

これらは一部ですが、カラフルですね~(´艸`*)

日本の着物文化もそうですが、民族衣装があるって素敵なことだなーって思います♪


この衣装祭で、
スイス音楽に合わせてダンスを踊っているのがコレ。



日本の社交ダンスみたい!
ハイジをイメージする、のどかな音楽が、なんだか癒されます[かわいい]


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

子供の歯ぐずり、自宅での対処法

子供(乳児・幼児)の病気について、お勉強会で学んできたことを
まとめています[ぴかぴか(新しい)]


症状ごとに記事を分けているので、関心のあるところからどうぞ![左斜め下]
・子どもの発熱 はこちら
・子どもの鼻風邪 はこちら
・子どもの下痢 はこちら
・子どもの嘔吐 はこちら
・子どもの歯ぐずり


子どもの歯ぐずり

歯のムズムズは病気ではないけれど、
子どもによっては、歯が生えてくる時に痒みや痛みを強く感じたり、肌荒れが出たり・・[たらーっ(汗)]
と、歯以外のところに症状が出てくることもよくあります。
本人が辛いのはもちろん、グズりがひどかったり、夜も眠れなかったりして、親も大変ですよね。

うちは肌荒れなど、歯以外の症状は(今のところ)ないけれど、
とにかくむず痒いようで、グズりがひどい[あせあせ(飛び散る汗)]
「歯なんだから仕方ない」と頭では分かっていても、
夜もひどい時は1時間おきにグズるので、こちらもヘトヘトに疲れ切ってイライラしちゃったり[ふらふら]


歯ぐずりは、乳歯が生えてくる時から、永久歯に生え変わるまでの長期戦!
できることがあるなら、子どもも親も少しでも楽に乗り切りたいですよね。


歯が生え始めるときの兆候と、
子どもの辛い症状を緩和してあげるための、自宅でできる対処法を紹介します。


歯が生え始めるときの兆候

・よだれが多くなる
・よく口に指を入れる
・頬(ほほ)が赤くなる
・物を噛みたがる
・おしりが赤くなったり、かぶれたりする


自宅でできる対処法

「子供用の歯肉ジェル」で、痛がっているところをマッサージしてあげる
 歯肉ジェル、スイスでは薬局で手軽に手に入れることができますが、
 日本ではあまり聞かないですね・・
 歯医者さんによっては置いてあるところがあるようなので、お近くの歯科医さんに、尋ねてみてください。

・冷蔵庫で冷やして使える歯固めをあげる
 通常の歯固めの他に、冷蔵庫で冷やして使える歯固めがあります。
 冷たいものを噛むことで、痒みや痛みを和らげてくれます。
 うちの息子は、普段は歯固めにあまり興味を示してくれませんが、
 歯茎がむず痒いときに、冷やして使うタイプのものを渡すと、ガジガジしています。
 やっぱり冷たいと気持ちがいいんでしょうねぇ(*´▽`*)

たとえばこんなの[ぴかぴか(新しい)][バッド(下向き矢印)]
Sassy(サッシー) バズン・バイツ

Sassy(サッシー) バズン・バイツ
価格:1,264円(税込、送料別)

Sassy キャタピラー・ティーザー【歯固め】

Sassy キャタピラー・ティーザー【歯固め】
価格:756円(税込、送料別)



・おしゃぶりをあげる
 口に物を入れることで、気を紛らわせることができます。

・こまめな水分補給をする
 少し冷やしたお茶や水を飲むと、一時的に痒みや痛みを和らげてくれます。

・歯ぐずり用のホメオパシーレメディを服用する
 ホメオパシーって、聞いたことありますか? 
 植物のもつ有効成分を希釈して小さな砂糖玉(レメディ)にしみ込ませたものを服用して、
 症状を改善していく自然療法で、
 ヨーロッパでは医学として認められ健康保険の対象になっている国も多くあります。
 もちろんスイスでも知名度が高いです[exclamation]
 
 ホメオパシーには、歯ぐずり用に調合されたレメディというものがちゃんとあり、スイスの薬局で手に入ります。
 homöopathie.jpg
 ↑うちに常備している、歯ぐずり用のレメディ。 
 息子の歯ぐずりはだいたい夕方~夜中にかけて起こるので、夕方頃に服用させています。
  

ホメオパシーって?という方に簡単に説明すると、症状を押さえ込んで治療をする現代医療と対照的に、
ホメオパシーは、症状を引き起こすものを与えることで、本来持つ自然治癒力を引き出して
症状を改善していく「同種療法」。
副作用がなく、小さな赤ちゃんからお年寄りまで使えるので、
スイスでは、ファーストエイドキットと一緒に、ホメオパシーのレメディ(ケガ、熱、痛みなど)のレメディを常備
してある家庭も多いです。
 

ホメオパシーについてもっと詳しく知りたい方は、
日本ホメオパシー医学協会のページを参考にしてください。



コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

子供の嘔吐、自宅での対処法

子供(乳児・幼児)の病気について、お勉強会で学んできたことを
まとめています[ぴかぴか(新しい)]


症状ごとに記事を分けているので、関心のあるところからどうぞ![左斜め下]
・子どもの発熱 はこちら
・子どもの鼻風邪 はこちら
・子どもの下痢 はこちら
・子どもの嘔吐
・子どもの歯ぐずり はこちら


子どもの嘔吐

嘔吐が病気の兆候、という場合もありますが、(この記事ではそれについては触れません)
嘔吐のたいていの原因は、胃腸炎によるものです。
悪いものを食べたとか、消化不良をおこしたとか。
この場合、数回吐いて悪いものを全部体の外に出してしまえば、落ち着いてきます。

特に思いあたることがないのに、急に1回だけ吐き、そのあとケロッとしている場合、
一過性のものでたいていは問題ないものですが、
念のため、その日は子どもの様子をいつもより注意深く観察しておきましょう。


■■対処法■■

・食事をやめ、こまめな水分補給に徹する
 お水、番茶、炭酸飲料(コーラがおすすめ)、湯冷まし、ジュースなど、子どもが飲みたがるものなら
 基本的になんでもあげて、脱水症状を起こさないように気をつけます。

※注意点は、水分をあげるときに、「一気にたくさん」ではなく、
「少量を頻繁に」あげることです。
一度にたくさん飲むと、敏感になっている胃腸をびっくりさせて、また吐き気をもよおします[どんっ(衝撃)]

・・・私は一度、息子が夜中のうちに4回嘔吐したとき、
脱水症状を心配して、母乳を満足するまで飲ませたら、
そのあとすぐに飲んだもの全部嘔吐させることになった経験があります・・><
子供が欲しがっても、「少量を頻繁に!」を根気よく続けてください。
嘔吐を繰り返す方が脱水になる可能性が高いです。


・嘔吐する時は、頭を起こしてあげる
 月齢の小さい赤ちゃんは寝たきりの状態がほとんどなので、あおむけの状態だと
 窒息してしまう恐れがあります。
 うつぶせにするか、頭をあげて、吐かせることが大切です[ひらめき]
 幼児の場合も、吐きやすい姿勢になるよう、手助けしてあげてください。


脱水症状の見分け方

嘔吐や下痢で、いちばん注意しないといけないのは、脱水症状です。
嘔吐と下痢が併発しているときは、特に危険です。
乳幼児の脱水は、命を失うこともあるので、脱水の症状がみられたら早急に診察を受けてください。

・大泉門(頭のてっぺんの、ぺこぺこしている部分。くぼみ。)がいつもよりへこんでいる。
 赤ちゃんの頭のてっぺんにあるへこみは、健康のバロメーター。
 元気なときのへこみ具合を知っておくと、異常に気が付きやすいです。
 脱水の時は、普段よりへこみが深くなります。

・顔色が悪い
 
・手足が冷たい

・皮膚に弾力がない
 赤ちゃんの肌はぷよぷよして弾力がありますが、
 脱水がおこると、皮膚をつまんで離してもしばらく元に戻らなくなります。

⇒以上の症状以外でも、いつもと子どもの様子が違ったり、
 また、嘔吐が止まらない場合は、小児科にかかりましょう![病院]

嘔吐から回復してきた時の食事の進め方

・じゃがいものスープ、アップルピューレ、バナナをつぶしたものなど、
口当たりのよいものから少しずつあげる。

・お米せんべいやラスクなど、消化のよいものを自分で手づかみで食べさせる
 (基本的に子どもが欲しがるものをあげてみる)

・牛乳、乳製品は、ある程度よくなってから再開する。



コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の3件 | -
Copyright © 海外から日本を みつめる All Rights Reserved.

Designed by af5

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。